1
こんにちは。
ショップスタッフのkamoです。 WOODPRO Shop&Cafe THANKS 2ND ANNIVERSARY 先週末からスタートした、アニバーサリーイベント! おかげさまで、とっても賑やかな2日間となりました♪ 週末限定のイベントも多かったですが、 今日も継続している目玉フェアが、 『旅する手紙社 in 広島』の“手紙舎雑貨店”! お祭り騒ぎの週末は、とにかくカワイイもの達に、 目をハートマークにしていた、手紙舎セレクトのアレコレ・・・ じつは、1つ1つ丁寧に選ばれた一品ばかりなんです。 ちょっと落ち着いてきた本日は、じっくり観察しながら、その一部をご紹介いたします♪ 入口すぐ、ぱっと目に入るこちら、、、 ![]() 型染め作家の、KATA KATA さんの作品です。 ![]() 型染めとは、日本の伝統的な手法の染色技法です。 みなさん、手ぬぐいが思い出されるのではないでしょうか。 ![]() これも手ぬぐい?! インパクトがあってカラフルなデザインに圧倒されますよね。 ![]() KATA KATA―松永武さんと高井知絵さんのお二人で、 人・動物・植物・風景・・・それらを題材にしたストーリーを、ひとつひとつ絵にし、 彫り、染めて形になさったものが、自然にほほ笑んでしまう、この作品たちです。 ![]() そして、こちらも思わず目を奪われてしまう、色鮮やかな柄・がら・ガラ! 夜長堂さんの作品です。 ![]() 夜長堂―井上タツ子さんは、古道具の買い付けと卸をされいて、 趣味で集めた着物の切れ端や、千代紙をヒントに作られた作品です。 紙モノの包装紙やレターセットから始まり、ハンカチなどの布モノもあります。 なんだか懐かしいような、、、ありそうでなかった、 自分の求めていた柄が手に入りそうです♪ ![]() カラフル・柄ものパワーに圧倒されたところで、 ちょっと自然のパワーにも目を向けてみましょう♪ ほっこりと、、、 ![]() BIRD WORDSさんの、陶器のブローチです。 「鳥たちが心地よい言葉を奏でるように」想いを込めて作られる作品です。 ![]() おいしそう、、、 ![]() こちらも陶器のブローチ。 小菅さちこさんの、 「おなじものはないかもしれないけど」と作られている作品です。 さてさて、じっくり観察しているとキリがないので、今日はここまで。 明日も引き続きご紹介できればと思います。 手紙舎雑貨は、 盛りだくさんで、かわいくて、何気ないもので、あれもこれも欲しい! でも実は、 スタッフの皆様が「好き」「欲しい」の気持ちを大切にし「選んだ」ものばかり。 だからこそ、多くの人の心を惹き付けるのですね。 そんな想いも感じながら、ご覧いただければ幸いです。 (私も、また今日の帰りに、じっくり見ていこうかな♪) ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-30 15:41
|
Trackback
1 |
![]()
■所在地
〒733-0833 広島県広島市西区 商工センター2-7-21 TEL082-961-3451(Shop) 082-961-3452(Cafe) 082-961-3454(BASE) FAX082-961-3453 ■営業時間 Shop 11:00-18:00 Cafe 11:00-18:00 (Last Order 17:30) BASE 11:00-18:00 ■休業日 毎週木曜日定休 2018.1.18よりBASEのみ 毎週木曜・金曜日定休 GWは休まずShop、BASE、Cafeすべて営業します。 5.12、5.13はCafeのみ臨時休業させていただきます。 ■URL http://woodpro-shop.com カテゴリ
全体Shop Cafe BASE 新着商品情報 WOODPROオリジナル商品 Event/Seminar インテリア施工例 エクステリア施工例 未分類 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||