こんにちは
ショップスタッフのキョンキョンです。 昨日のkamoさんに引き続き、今日も手紙社さんセレクトの素敵な雑貨たちの紹介です。 入口から入ってすぐの場所の商品を紹介します。 ![]() まずは柴田ケイコさん。 ![]() ジャンルにとらわれず、自分の中のイメージ感を表現されています。 ![]() 次は升ノ内朝子さんです。 ![]() ![]() 升ノ内さんも、国を問わず広く活躍されています。 次は、西淑さんです。 ![]() ![]() このように立体感のある作品を眺めているととても静かな、やさしい気持ちになります。 最後にニシワキタダシさんです。 ![]() ポストカードの絵を見た後に裏に書いてあるタイトルに注目してみてください。 クスッと笑ってしまいます。 本もおもしろいのでオススメです。 ![]() 今日紹介したものはほんの一部。 ぜひWOODPROのお店で実物をご覧くださいね。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-31 14:30
| Shop
|
Trackback
こんにちは。
ショップスタッフのkamoです。 WOODPRO Shop&Cafe THANKS 2ND ANNIVERSARY 先週末からスタートした、アニバーサリーイベント! おかげさまで、とっても賑やかな2日間となりました♪ 週末限定のイベントも多かったですが、 今日も継続している目玉フェアが、 『旅する手紙社 in 広島』の“手紙舎雑貨店”! お祭り騒ぎの週末は、とにかくカワイイもの達に、 目をハートマークにしていた、手紙舎セレクトのアレコレ・・・ じつは、1つ1つ丁寧に選ばれた一品ばかりなんです。 ちょっと落ち着いてきた本日は、じっくり観察しながら、その一部をご紹介いたします♪ 入口すぐ、ぱっと目に入るこちら、、、 ![]() 型染め作家の、KATA KATA さんの作品です。 ![]() 型染めとは、日本の伝統的な手法の染色技法です。 みなさん、手ぬぐいが思い出されるのではないでしょうか。 ![]() これも手ぬぐい?! インパクトがあってカラフルなデザインに圧倒されますよね。 ![]() KATA KATA―松永武さんと高井知絵さんのお二人で、 人・動物・植物・風景・・・それらを題材にしたストーリーを、ひとつひとつ絵にし、 彫り、染めて形になさったものが、自然にほほ笑んでしまう、この作品たちです。 ![]() そして、こちらも思わず目を奪われてしまう、色鮮やかな柄・がら・ガラ! 夜長堂さんの作品です。 ![]() 夜長堂―井上タツ子さんは、古道具の買い付けと卸をされいて、 趣味で集めた着物の切れ端や、千代紙をヒントに作られた作品です。 紙モノの包装紙やレターセットから始まり、ハンカチなどの布モノもあります。 なんだか懐かしいような、、、ありそうでなかった、 自分の求めていた柄が手に入りそうです♪ ![]() カラフル・柄ものパワーに圧倒されたところで、 ちょっと自然のパワーにも目を向けてみましょう♪ ほっこりと、、、 ![]() BIRD WORDSさんの、陶器のブローチです。 「鳥たちが心地よい言葉を奏でるように」想いを込めて作られる作品です。 ![]() おいしそう、、、 ![]() こちらも陶器のブローチ。 小菅さちこさんの、 「おなじものはないかもしれないけど」と作られている作品です。 さてさて、じっくり観察しているとキリがないので、今日はここまで。 明日も引き続きご紹介できればと思います。 手紙舎雑貨は、 盛りだくさんで、かわいくて、何気ないもので、あれもこれも欲しい! でも実は、 スタッフの皆様が「好き」「欲しい」の気持ちを大切にし「選んだ」ものばかり。 だからこそ、多くの人の心を惹き付けるのですね。 そんな想いも感じながら、ご覧いただければ幸いです。 (私も、また今日の帰りに、じっくり見ていこうかな♪) ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-30 15:41
|
Trackback
こんにちは! ショップスタッフBonkoです。
二周年イベント開催中!のWOODPROでは、見て楽しい♪触ってウキウキ♪しちゃうような商品を沢山揃えています♪ 新商品も、入荷しましたよ♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだまだイベント盛沢山!のWOODPROへ、ぜひお越しくださいね♪ お待ちしております♪ ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-29 15:26
| 新着商品情報
|
Trackback
ITAです。
WOODPRO Shop&Cafe THANKS 2ND ANNIVERSARY ということで、盛りだくさんのイベントが始まっています! まだまだ始まったばかりなので、まだの方はぜひ!お越しください。 もう来られた方は、何度でも!お越しください。 今日は「ちゃぶ台を作ろう!」を開催しました。 久しぶりの大物で、みなさん満足していただけてヨカッタです。 ですが、人気のためすぐ定員になってしまいました。 また次回開催予定ですので、決定次第ホームページのイベント情報に更新されます。 ちなみに、ホームページがリニューアルしているので、そちらも見てみてくださいね。 さて、本日作成したのはちゃぶ台です。 普段使いでも活躍するし、たくさんの人が集まるお盆にはセカンドテーブルとしても大活躍してくれます。 折りたためるっていうのは、狭い日本のお家事情にはとても助かります! ![]() ご夫婦、ご家族で参加の方もいらっしゃいました。 自分でものを作るのも楽しいですが、みんなでものを作るのもまた、楽しいですね。 ![]() お父さんとお母さんに見てもらって、子どもたちもDIYにチャレンジ! ![]() 約3時間でちゃぶ台が完成しました。 参加者のみなさん、お疲れ様でした! ![]() ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-28 14:29
| Event/Seminar
|
Trackback
![]() 今日はショップの2周年。皆様のおかげでなんとかこの日を迎えることができま した。本当に心から感謝いたします。 2周年を記念するイベントやワークショップは本当に盛りだくさん!覚えきれな い位の内容ですが、詳しいことは昨日のブログ、当店のサイト情報、あるいはレ ジで配っているジャーナルをあらためてご覧ください。今日も明日もその先も、 楽しいことが目白押しで待ってます。 ![]() だものではないキャンドル。いかがですか? すごい…の一言ですね。 ![]() ![]() ![]() 刷。足場板ノートやオリジナルラックの作成に挑戦です。まさに、プレミアムで スペシャルな作品の出来上がり。喜び以上の感動を味わっていただけます。 ![]() ![]() ![]() ントできてしまうんです。たんなるTシャツが特別な夏の一着になる瞬間です。 ![]() も同じ割引きで販売。まさに一年に一度の大盤振る舞い。見逃さないでください ね。 エクステリアのキャンペーンも同時開催で、ご成約価格に応じた金券をプレゼン ト!庭づくりは家づくり。デッキやフェンスは当店にぜひお任せを。 ![]() ![]() スタッフマーケットの賑わいも朝から押せ押せ。売れ行き好調でずいぶん商品も少なくなりましたが、まだまだ掘り出し物はあるかもです。 ![]() ばこれから1年先もずいぶん成長できるにちがいありません。 思えば随分さまざまな方やお店、クリエイターさんとの出会いがありました。そ れがなによりの財産と考えれば、このお店を通じてこれからも日々の出会いを大 切に、そして楽しみにしていきたいと思います。 何度か申し上げたように、この店の母体は木製品を作る製造業です。 主にはネットを通じて販売しています。 どんな遠隔地でも注文してくださる方や、品物の質感を認めてくださったリピー ターの方々。その人たちに支えられて我々の今があります。 そして介在役のインターネットとはなんとすさまじいツールでしょう。 では、もはやリアルのショップとは何なのか…どんな存在意義があるのでしょう。 ここでしか買えない1点もの商品、ここで味わえる食事、香り、手触り、体験。 ネットを長年手がけてきた我々だからこそ、リアルにもこだわり続けた2年間だ と思います。その両輪がうまく回転していけば、とても乗り心地のいい車になる のではないか。「動かない車」に乗っていただいて、この店をつぶさに歩いてい ただいて、興味を持たれたら気軽にスタッフを呼んでいただいて。 これからもそんな小さな出会いがあれば、これほど嬉しいことはありません。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-27 11:00
| Shop
|
Trackback
こんにちはyunです。
いよいよ、2周年イベント明日からです!!! また2周年の話?とお思いの方もいらっしゃるとは思いますが・・・。 でも、本当に今回の2周年はすごいんです!!! ★旅する手紙社in広島★ なんといっても超話題の手紙社さんが広島にやって来るんですよ!! 手紙社さんの「今日のお手紙」でも紹介されていますが、手紙舎雑貨店の商品が 「遠方のため、なかなか手紙舎に来ることができない方にも楽しんでいただけるよう、普段の店頭とほぼ同じ品揃えで挑みます!」とのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本邦初の手紙社の仕事展も! ![]() そして、京都のキャンドル作家nuriさん ![]() ![]() 鳥取、大山のコウボパン 小さじいちさん ![]() ![]() 神奈川のイラストレーター高旗将雄さんは今回のために描いてくれたイラストをTシャツをその場でシルクスクリーン印刷! ![]() 東京の文章家の池永 萌さんによる ![]() 地元広島でも、とっても素敵な方たちに特別なワークショップをお願いています。 ★2周年スペシャルコラボワークショップ★ 「足場板ノートを作ろう」「スペシャルラックを組立てよう」 ★2周年スペシャルワークショップ★ 「にわの素描屋さん」 そして、WOODPRO Shop&Cafeのスタッフやお世話になっているクリエーターさんたちによるプチ蚤の市 ★STAFF MARKET★ 意外な宝探しができるかも! そしてプレゼントももちろんご用意してます! ★一万円以上お買いあげの方、先着100名様にオリジナルバッグプレゼント! ![]() ★7/27.28にカフェでランチをお召し上がりの方に、次回ご利用いただけるプラスデザート無料券プレゼント! ![]() 2年前、手さぐりで始めたWOODPRO Shop&Cafeがなんとか今日まで歩んでこれたのは、ひとえにみなさまのおかげ。本当にありがとうございます。 感謝の気持ちを思いっきり込めて、2周年イベントスタッフ一同全力で開催させていただきます。 どうぞみなさまお誘いあわせの上、お越しくださいませ。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-26 13:39
| Event/Seminar
|
Trackback
こんにちは cafe staff oka-pです。
今週の「ここからごはん」のご紹介です♪ ![]() メイン *鶏肉のハニーマスタードマリネ 蜂蜜の甘さやレモンの酸味、マスタードの風味など様々な味わいを閉じ込めた 鶏肉のマリネです。 ![]() 副菜3品 *かぼちゃスティック 香ばしいくるみを入れて春巻きの皮で包んでいます。 *冬瓜のヨーグルト味噌漬け ヨーグルトと味噌を合わせた漬け床に、野菜を付け込みました。 同じ発酵食品のヨーグルトと味噌は意外にも相性バツグン。 冬瓜にはむくみ解消の効果があると言われています。 *ナスとピーマンの炒め物 疲労回復に効果的なお酢をきかせた夏の定番おかず。 お酢は広島県庄原市にある後藤商店の赤酢を使っています。 後藤商店の赤酢は当店で販売しております。 サラダ *シーザーサラダ スープ *トマトと大葉のスープ 旬のトマトを使ったスープに大葉を添えて夏のさっぱりスープです。 ごはん *もちもち玄米ごはん 広島県産ヒノヒカリをカムカム鍋でもちもちに♡ ◆今週のプラスデザート (プラス300円) ![]() いちじくのコンポート 旬のいちじくを丸ごと赤ワインでコトコト煮込みました。 バニラアイスクリームを添えて♪ 甘くて冷たくて、幸せな気持ちになれるデザートです。 今週も「ここからごはん」をよろしくお願いします(^_^) *************************** カフェのお盆休みのご案内です。 8月12日(月)~15日(木)、カフェはお休みをいただきます。 ご了承頂きますよう、よろしくお願いいたします。 ※ショップは営業しています。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-25 14:38
| Cafe
|
Trackback
こんにちは、cafe staff hi-man です♪
cafeより、ふたつの(耳寄りな)お知らせがあります♪ まず、ひとつめ・・・ 今週末、7月27日(土)、28日(日)のWOODPRO Shop & Cafe の 2周年記念イベントとして、cafeにご来店いただいたお客様にプレゼントです♪ ![]() 両日、cafeにてランチをお召し上がりいただいたお客様全員に 「プラスデザートサービス券」をプレゼントいたします。 次回ご来店の際に、このサービス券1枚につき2名様分のプラスデザートをサービスさせていただきます。 (ランチのご注文に限ります) ※有効期限:2013年12月 cafe最終営業日まで そして、 ふたつめ・・・。 7月28日(日)より、 日曜日の営業を開始いたします。 (祝日はお休みさせていただきます) メニューは「ここからごはん」はお出しできませんが、 日曜日限定メニューとして、 「パンプレート」が新登場です♪ ![]() このメニューの“顔”はパン! 沼田にある超人気パン屋さん、「Cadona」の3種のパンに それだけで大満足のボリューム満点サラダ、 そして、スープにドリンクがつきます♪ 上記の「パンプレート」のほかにも、ランチメニューとして 「7種の野菜のせ牛タンカレー」、 「ミニプレートセット(お子様子限定)」をご用意しております。 日曜日もご家族連れでWoodpro Cafeにいらしてください。 お待ちしております。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-24 16:31
| Cafe
|
Trackback
こんにちは。microです。
じめじめ暑い毎日をさわやかにしてくれる 素描に触れてみませんか?? 素描家しゅんしゅんさんのポスト―カードが入荷しました。 ずらりと10種類! 中には活版印刷のものもあります☆ ![]() --------------------------------------------- 素描とは 素直に 素朴に 素早く 描くこと 風景を なぞるように ただ 素を 描写して いたい --------------------------------------------- 自らを「素描家」と名乗るしゅんしゅんさんは、水性ペン1本で、奇をてらうこともなく、それでいて空気感のある独自のイラストの世界を広げられています。 (WOODPRO Shopでは2012年5月に作品展を開催しました。 その時の様子はこちら>>>) そんなすてきな世界を味わえる、しゅんしゅんさんのワークショップを開催します! -------------------------------- 7/28(日)11:00~18:00 【 にわの素描屋さん 】 素描家しゅんしゅんさんによる 「その場で絵を描く」オーダーメイドの絵描き屋さん。 似顔絵または、描いてもらいたいものを ご持参ください。写真でもOKです。 お時間はおひとり約40分です。 ※要予約 ・Sサイズ(15cm×15cm)…5,000円~ ・Mサイズ(20cm×22cm)…7,000円~ -------------------------------- しゅんしゅんさんの素描が目の前で描かれていく様子は すてきで絵に惹きこまれそうなほどです。 「にわの素描屋さん」のこれまでの参考例もぜひご覧ください♪>>> ぜひぜひご参加くださいね☆ お問い合わせはWOODPRO Shopまでどうぞ☆ TEL:082-961-3451 (11:00~19:00) ※南区元宇品のkantyukyo(間中居)では9/7(土) までしゅんしゅんさんの「素描展」をされているので、そちらでも素描を味わわれてみてください♪ ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-23 11:54
| Event/Seminar
|
Trackback
こんにちは。
ショップスタッフのキョンキョンです。 只今1階では、一部夏ものを30%offで販売しております!! ![]() 麻や棉を使った商品なので、今からでも活躍しそうなものはかりですよ♪ まずは帽子です。 ![]() お次も日よけにピッタリのスヌードです。 ![]() ![]() 最後は、ボーダーのバックです。 ![]() このように、この夏にぴったりの商品ばかりです。 ぜひWOODPROのショップでお買い求めくださいね。 ▲
by woodpro-shop
| 2013-07-22 12:15
| Shop
|
Trackback
|
![]()
■所在地
〒733-0833 広島県広島市西区 商工センター2-7-21 TEL082-961-3451(Shop) 082-961-3452(Cafe) 082-961-3454(BASE) FAX082-961-3453 ■営業時間 Shop 11:00-18:00 Cafe 11:00-18:00 (Last Order 17:30) BASE 11:00-18:00 ■休業日 毎週木曜日定休 2018.1.18よりBASEのみ 毎週木曜・金曜日定休 GWは休まずShop、BASE、Cafeすべて営業します。 5.12、5.13はCafeのみ臨時休業させていただきます。 ■URL http://woodpro-shop.com カテゴリ
全体Shop Cafe BASE 新着商品情報 WOODPROオリジナル商品 Event/Seminar インテリア施工例 エクステリア施工例 未分類 検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||